手につかない!作業中やデスクワークでおすすめのお菓子10選

編み物しているときや、デスクワークなどで作業をしているときに、小腹が空いてお菓子を食べたくなることはありませんか?
ちょこっと食べることで、集中力が上がり作業効率アップに効果があるようです。
私も編み物をしているときに、小腹が空いたらよくお菓子を食べています。
今回は「お菓子を食べたいけど、手を汚すのがイヤだな」とお悩みの方に向けて、作業中やデスクワークでおすすめのお菓子10選をご紹介します。

作業中は食べないよ!という方には、休憩などティータイムに食べても美味しいお菓子ばかりなのでぜひ見てみてください。
手につかない食べやすいお菓子はこの10選!
今回ご紹介したい、作業中でも手を汚さずに気軽に食べられるお菓子は10種類ありますので、詳しくみていきます。
コンビニやスーパーなどで購入できるお菓子を厳選しました。
ローソン アーモンド小魚
塩加減がちょうど良いので、軽く食べられます。色々試しましたが、ローソンのこの味が個人的に気に入っていてよく買います。
健康に気を配っている感覚になるので、罪悪感が少し減ります^^;

標準価格 | 178円(税込) |
内容量 | 26g |
カロリー | 1袋(26g)当たり 136kcal |
セブンイレブン ショコラマカダミアクッキー
セブンのマカダミアクッキーです。ショコラとプレーンがありますが、個人的にはショコラがおすすめです。
マカダミアナッツとチョコの相性が最高です。

標準価格 | 227円(税込) |
内容量 | 5枚 |
カロリー | 1枚当たり 55kcal |
明治 ガルボチョコポケットパック
ガルボはひとくちサイズのチョコレートお菓子で定番ですね。
皆さんも良く見かけるお菓子だと思いますので説明は省略しますが、とにかく手が汚れないし、サイズも食べやすいです。
コンビニのポケットサイズをよく買います。チャック付きのパウチも作業向きですね。

標準価格 | 144円(税込) |
内容量 | 38g |
カロリー | 1袋(38g)当たり 222kcal |
ロッテ アーモンドチョコレートクリスプ
ロッテのアーモンドチョコレートの中でも特にこのクリスプをおすすめします。
普通のチョコと違ってパフが入っているので、噛んだときの食感がいいです。
量も多く感じられてお得感があります。

標準価格 | 248円(税込) |
内容量 | 80g |
カロリー | 1箱(80g)当たり 452kcal |
ロッテ クランキーポップジョイ
ロッテのクランキーポップジョイはコンビニに行くと必ずと言っていいほど勝ってしまいます。
手につかないツルツルなコーティングされているので、食べやすいです。
これとリプトンミルクティーの組み合わせがおすすめです(^ ^)

標準価格 | 135円(税込) |
内容量 | 44g |
カロリー | 1袋(44g)当たり 248kcal |
江崎グリコ リベラ
グリコのリベラは食べやすいサイズでちょっと口さみしいときに食べるのがおすすめです。
チャック付きで毎回閉じて置いておけるので、長時間の作業用に重宝しています。
ミルク、ビター、香ばしパフ&アーモンドと3種類の味があります。

標準価格 | 179円(税込) |
内容量 | 50g |
カロリー | 1袋(59g)当たり 262kcal |
ハリボー ゴールドベア
イチゴ、リンゴ、オレンジ、ラズベリー、パイナップル、レモンの6種類の味が楽しめます。
弾力があって、食べ応えがあります。他にも沢山種類がありましたがゴールドベアがいちばん飽きずに食べられます。
下記以外のサイズも豊富で、個包装になったものもあるので必要量に応じて買えるのがいいですね。

標準価格 | 198円(税込) |
内容量 | 80g |
カロリー | 1袋(80g)当たり 274kcal |
江崎グリコ ビスコ
グリコのビスコは子供の頃によく食べていましたが、大人になった今また食べはじめました。
手につかないのと、乳酸菌クリームが腸に良さそうだなと思って食べています。
赤いパッケージのクリームの味が美味しくて止まらなくなります^^;

標準価格 | 131円(税込) |
内容量 | 15枚(5枚×3パック) |
カロリー | 1パック(21.5g)当たり 105kcal |
三幸製菓 チーズアーモンド
見ただけで美味しいとわかるこの見た目通り、チーズとアーモンドが煎餅によく合います。
最近では、アーモンドなしや、辛子明太子風味、パーティーピザ風味などのバージョンもありバラエティ豊富です。
個包装の小さいサイズの煎餅は珍しいので、塩気が欲しいときに食べるのをおすすめですします。

標準価格 | 220円(税込) |
内容量 | 15枚 |
カロリー | 100g当たり 508kcal |
不二家 カントリーマアム
不二家のカントリーマアムは個包装で、小腹が空いたときにちょうどいいサイズのクッキーです。
美味しさはもちろんのことながら、友達や同僚などに配っても喜ばれるためロングセラー商品となっています。
期間限定商品などもあるので、毎回買うのが楽しいですよね。ドンキホーテだとかなりお得にゲットできます!

標準価格 | 409円(税込) |
内容量 | 19枚 |
カロリー | 1枚(標準10g)当たり 48kcal |
まとめ
今回は作業中やデスクワークでおすすめのお菓子10選をご紹介しました!
いかがでしたでしょうか?どれも定番ではありますが、おすすめなものばかりです。
スーパーやコンビニで見かけたら、ぜひ買って食べてみてもらえてら嬉しいです。
個人的に好きなので、チョコレートのお菓子が多めになっておりますが^^;
気になるお菓子がございましたらお試しください。

皆さんの編み物や作業のお供のお菓子があれば、ぜひおすすめを教えてください!